2025 02/02 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2016 04/15 |
|
--- green+ gallery exhibition --- 『猫と女』 マスダナナ・ダイキセキネ 2人展 5/6から5/29までの一ヶ月間は、銅版画家マスダナナさんと画家ダイキセキネさんの2人展を開催します! 妖艶で美しく、気まぐれで気高く、そして常に安らぎをまとうイキモノ。それが、「猫と女」。そんなイキモノ達を2人が描きます。はてさて、どんな「猫と女」に出会えるでしょうか。是非、ご高覧ください。 期間中にはマスダナナさんによる版画体験ワークショップと、ダイキセキネさんによるライブ演奏&ドローイングショーがあります!どちらもgreen+ランチ付きでお楽しみください♪ ----------------------- 【展示期間】 5月6日(金)〜5月29日(日)のカフェ営業日/入場無料 (金土日のみ営業/11:00〜17:00) 5月6.7.8.13.14.15.20.21.22.27.28.29 【場所】 green+ 千葉県いすみ市岬町井沢300-1 (カーナビでは井沢222で検索) 【在廊日】 ダイキセキネ:5月6.8.15.20.22.29 マスダナナ:時間未定ですがほぼ在廊する予定です ----------------------- 《 モノタイプ版画ワークショップ 》 5/15(日)10:00〜 2000円(ランチ付き)定員8名 ミニプレス機を使ってモノタイプ版画を作ってみませんか?アクリル板に直接描画したものをプレスする1点ものの版画作品。手描きとはまた違った風合いを楽しめます。子供から大人まで。絵が苦手な方でも楽しんで頂けます。 【ご予約・お問合せ】 tobiuokastanet@yahoo.co.jp(マスダナナ) ----------------------- 《 ダイキセキネのランチショー 》 5/22(日)11:00〜 2000円(ランチ付き)定員8名 オリジナル曲の弾き語り。さらには、ステージ上で即興制作した、BGMの中でのライブドローイング。観ごたえ、聴きごたえ、食べごたえ充分のランチショーです! 【ご予約・お問合せ】 flower99999@docomo.ne.jp ----------------------- 【マスダナナ プロフィール】 銅版画・イラスト 「内なる隣人」をテーマに、自分の中に住み着いている身近な隣人たちを、小さな窓からこっそり覗きつつ日々制作しています。 2003年から、雑貨屋などへの持込み販売を開始。 Tシャツのデザイン・フライヤー・挿絵などの活動を経て、2006年武蔵野美術学園入学。 在学中から、ギャラリー・カフェなどで展示を行い、現在は、千葉県房総半島へ工房を移し、ギャラリー・雑貨屋・美容院などでの展示販売を中心に活動。 http://tobiuokastanet.wix.com/masudanana ----------------------- 【ダイキセキネ プロフィール】 人間に生まれた Facebook,Instagram(@daiki flower) PR |
|
2016 03/01 |
|
--- green+ gallery Exhibition --- 『TRIPTRACKS』 旅の写真展 〜 南米・ベトナム・インド・モロッコなどから少しずつ 〜 green+の2階がカフェギャラリーとしてリニューアルオープン! 4/1から5/1までの一ヶ月間は、写真家であり、マクラメ作家であり、バックパッカーであり…と多彩にご活躍中の、いすみ市出身『TRIPTRACKS』関田裕明さんの「旅の写真展」&「旅の実践講義」を開催します! 期間中には「旅の実践講義」と題して「低予算海外自由旅行論」「機械式カメラ操法」「南米手工芸マクラメ実技」をgreen+ランチ付きで開講します!なんだか学校の講義みたい?? 写真展と実践講義を通して『TRIPTRACKS』の世界をお楽しみください♪ ----------------------- 【展示期間】 4月1日(金)〜5月1日(日)のカフェ営業日/入場無料 (金土日のみ営業/11:00〜17:00) ※4/17(日)はカフェ臨時休業のため展示もお休みです。 【場所】 cafe green+ 千葉県いすみ市岬町井沢300-1 (カーナビでは井沢222で検索) 【在廊日】 4/1・8・9・15・16・22・23・5/1 ----------------------- 【特別企画!旅の実践講義】 (T)低予算海外自由旅行論:4/8(金)・4/16(土) (C)機械式カメラ操法:4/9(土)・4/22(金) (M)南米手工芸マクラメ実技:4/15(金)・4/23(土) 《時間》10:00〜11:30(90分) 《対象》小学校高学年以上 《参加費》green+ランチ付き! T・C:2000円 / M:2500円 《持物》筆記用具と学習ノート 《各回定員》T・C:8名 / M:6名 《ご予約・お問合せ》 triptracks.jp@gmail.com 090-2666-3229(関田) ----------------------- 【ご挨拶】 『マクラメづくりと旅写真』のTRIPTRACKSです。ものづくりと写真を両立させながら、房総を拠点に活動をしています。 旅[TRIP]の足跡[TRACKS]という意味を込めたTRIPTRACKS(トリップトラックス)は、今から12年ほど前、旅行先の写真を撮り始めたのをきっかけにつけた活動名です。コンパクトデジカメから始まり、デジタル一眼レフ、その後にフィルムカメラという順で機材を変えてきました。出会った人々や歩いた町並み、何気ない風景などを、現地の空気感が記憶に残るようにという気持ちで写真におさめています。展示のなかのモロッコの写真は今年1月に撮影をしたもので、今回が初の展示となります。 企画展では、マクラメ編みアクセサリーの展示販売も行います。マクラメは、糸を指で結びデザインを作り出す手芸技法のひとつで、世界各地にある手工芸です。僕が制作をしているマクラメアクセサリーは特に中南米で見られるもので、2011年の南米北西部の周遊中に習得をしました。色やデザインの豊富さに加え、蝋引き糸ならではの仕上がりの堅牢さが魅力です。 写真と合わせ、手仕事の作品もお楽しみ頂ければ嬉しく思います。 関田裕明 ----------------------- 【プロフィール】 昭和56年 いすみ市岬町生まれ。大学卒業後、ワーキングホリデー制度を利用してオーストラリアに渡航。 1年間の滞在ののち、バックパッカースタイルでの海外旅行を始め、旅の記録と記憶を振り返るために撮影を開始。 マクラメアクセサリーの制作技法習得後は、旅写真と並行しマーケットイベントへの参加やギャラリー出展をしながら活動中。 ----------------------- 【TRIPTRACKS WEB】 http://www.triptracks.jp/ 【TRIPTRACKS Facebook】 https://www.facebook.com/triptracks.macrame |
|
2016 01/25 |
|
green+の新プロジェクトがスタートします!! 《イベントページ》 https://www.facebook.com/events/1660631757543294/ https://www.facebook.com/events/879951615457079/ ----------------------- 『山猫写真館』の家族写真展 --- green+ gallery Opening Exhibition --- green+の2階がカフェギャラリーとしてリニューアルオープンです! 記念すべき第一回、こけら落としの展示は、昨年春に東京からいすみ市に越してこられた『山猫写真館』の家族写真展です。 山猫写真館のテーマである「ストーリーのある家族写真」の数々をご覧頂けます。 ----------------------- 【展示期間】 1月29日(金)〜3月27日(日)のカフェ営業日 (金土日のみ営業/11:00〜17:00) ※期間中1/30(土)、2/7(日)、2/14(日)は店舗臨時休業のため、展示会もお休みですのでご注意ください 【場所】 cafe green+ 千葉県いすみ市岬町井沢300-1 (カーナビでは井沢222で検索) 【在廊日】 1/29(金)、2/6(土) (以降、在廊日の追加があれば随時情報upします) ----------------------- また2/14(日)は、green+が写真館に変身します! ご予約制で、一組一組じっくり時間をかけて、大切な家族写真を撮影していただけます。いすみ市では初開催となりますので、この機会にぜひ入学記念やお誕生記念、マタニティフォトなど、ご家族の大切な時間を写真に残してみませんか? 世代を超えての宝物になるはずです! 《料金》 ¥27,000(税込/写真2枚入りの台紙+データ) ※台紙の写真以外で欲しいデータは¥500/枚でお買い上げ頂けます。 ◎いろいろなパターンを撮って(家族写真+兄弟+お子さんだけなど)、最後にモニターを見ながら好きな写真をお選び頂きます。 《2/14(日)予約時間/3組限定》 ① 10:30〜 ②13:00〜 ③15:30〜 《ご予約・お問合せフォーム》 http://yamaneko-photo.jp/wp/?page_id=24 Tel:050-3562-2117 ----------------------- 【ご挨拶】 ストーリーのある家族写真 〜振り返れば毎日が思い出〜 はじめまして。山猫写真館と申します。 2011年3月より東京・三鷹にて家族で小さな写真館を営み、皆さまの思い出を残すお手伝いをさせていただきました。それから4年、忙しくも楽しい生活を送っておりましたが、私たち家族の暮らしを見つめ直そうと、2015年思い切ってこの地に住まいを移しました。現在は東京での撮影を定期的に行いながら家族で自然に囲まれた暮らしを楽しんでいます。この度green+さんで、いすみ市で初めての展示撮影を行わせて頂けることになりました。ずっと大切にしたくなる家族写真、いつか振り返って見た時に元気をもらえるような写真を撮り続けて行きたいと思います。 皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。 2016年1月 山猫写真館 山本尚明 ----------------------- 【プロフィール】 1975年栃木県生。イイノスタジオ、鳥巣佑有子アシスタントを経てフリー。雑誌・書籍・広告などで活躍。人物から料理まで暮らしにまつわる写真を得意とする。 著書に、「ひともじえほん」(福音館書店)、 http://www.amazon.co.jp/dp/4834081990 「レトロカーと」(主婦の友社)、「丸林さんちの手づくり家具帖2 カフェスタイルな、お部屋改装術」(メディアファクトリー)、写真絵本の仕事に「はりがねなんになる?」「とまとさんのあかいふく」「はっぱきらきら」他(以上、福音館書店)がある。一女の父。 ----------------------- 【山猫写真館Facebookページ】 https://www.facebook.com/yamaneko.photo/ |
|
忍者ブログ [PR] |