房総 "いすみ" に 畑つきエコアパートをつくる?
千葉県いすみ市にエコアパートを建てて移住してみようかなプロジェクト。 アパート&ギャラリー&カフェ『green+』の公式ブログです。 公式HP、公式Facebookもあります! 最新情報はFacebookでチェックしてください♪ Since 2011.07.21
リンク
green+ 公式ホームページ
green+ 公式Facebook
カテゴリー
はじめに ( 1 )
房総スポット一覧 ( 1 )
green+ apartment ( 22 )
green+ cafe&shop ( 41 )
green+ gallery ( 9 )
今週のcafe menu ( 150 )
メディア掲載情報 ( 31 )
シロートの家づくりコラム ( 9 )
GOOD & NEW ! ( 99 )
いすみ市訪問《移住前》 ( 26 )
ブログ内検索
お問合せ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
アーカイブ
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (6)
2016年03月 (6)
2016年02月 (3)
2016年01月 (6)
2015年12月 (3)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年09月 (3)
2015年08月 (5)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (7)
2015年04月 (5)
2015年03月 (6)
2015年02月 (5)
2015年01月 (5)
2014年12月 (5)
2014年11月 (6)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (9)
2014年07月 (13)
2014年06月 (8)
2014年05月 (9)
2014年04月 (7)
2014年03月 (7)
2014年02月 (9)
2014年01月 (6)
2013年12月 (7)
2013年11月 (6)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (4)
2013年04月 (2)
2013年03月 (3)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (6)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (9)
2012年06月 (7)
2012年05月 (12)
2012年04月 (8)
2012年03月 (7)
2012年02月 (13)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (6)
2011年10月 (8)
2011年09月 (6)
2011年08月 (16)
2011年07月 (6)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04/23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
08/06
こんなところで!
CATEGORY[GOOD & NEW !]
今日は、都内の器屋さんで吹きガラス作家の個展があったので、行ってきました。事前に作家さんのブログを拝見したら、なんと、千葉県長生郡にお引越しされていました。いすみ市のすぐ北側です。今までも何度かこの作家さんの個展には行っていたのですが、房総に移住されたことを知ると、ますます親近感が湧いてしまいます。
店内に入ると、ちょうど隙間時間だったのか、客は私一人でした。こういう時って、入るのにちょっと緊張してしまいます…。入店してすぐに店員さんが「手作りアンチョビの試食をしているのでよかったらどうぞ」と。
ガラスの器を見にきたのですが、言われるがままにアンチョビのペンネをいただきました。すぐ横には作家さん、目の前にはアンチョビを作ったお兄さんという、若干プレッシャーのかかる状況でしたが(笑)アンチョビ、とても美味しかったです♪
それで、せっかくなので作家さんに「房総にお引越しされたんですね、私、ちょうど先週いすみ市に行ったんですよ」とお話すると…。目の前にいたアンチョビ作りのお兄さんが「僕、いすみ市に住んでいます!」と。岬町に住んでいるそうです。わぁ、都内でいすみ市に住んでいる方とお会いするなんて! ということで、色々といすみのことを伺いました。
お兄さんも移住組みだそうで、移住しやすい地区だとか、どんな人が住んでいるだとか、色々と教えてくださいました。作家さんもお兄さんも、移住して良かったとお話されていたので、それを聞くと私も何だか嬉しいです。
その後、じっくりガラスの器を拝見して、コップと一輪挿しを購入して帰宅しました。
「いすみ」を意識しだしてから、なんだか「いすみ」が自分の周りに近づいてきます。情報が集まってくると言った方がよいでしょうか。なんだか嬉しいものです♪
PR
<<
「ソトコト」の特集
|
HOME
|
「パッシブハウス」とは
>>
<<
「ソトコト」の特集
|
HOME
|
「パッシブハウス」とは
>>
忍者ブログ
[PR]