房総 "いすみ" に 畑つきエコアパートをつくる?
千葉県いすみ市にエコアパートを建てて移住してみようかなプロジェクト。 アパート&ギャラリー&カフェ『green+』の公式ブログです。 公式HP、公式Facebookもあります! 最新情報はFacebookでチェックしてください♪ Since 2011.07.21
リンク
green+ 公式ホームページ
green+ 公式Facebook
カテゴリー
はじめに ( 1 )
房総スポット一覧 ( 1 )
green+ apartment ( 22 )
green+ cafe&shop ( 41 )
green+ gallery ( 9 )
今週のcafe menu ( 150 )
メディア掲載情報 ( 31 )
シロートの家づくりコラム ( 9 )
GOOD & NEW ! ( 99 )
いすみ市訪問《移住前》 ( 26 )
ブログ内検索
お問合せ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
アーカイブ
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (6)
2016年03月 (6)
2016年02月 (3)
2016年01月 (6)
2015年12月 (3)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年09月 (3)
2015年08月 (5)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (7)
2015年04月 (5)
2015年03月 (6)
2015年02月 (5)
2015年01月 (5)
2014年12月 (5)
2014年11月 (6)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (9)
2014年07月 (13)
2014年06月 (8)
2014年05月 (9)
2014年04月 (7)
2014年03月 (7)
2014年02月 (9)
2014年01月 (6)
2013年12月 (7)
2013年11月 (6)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (4)
2013年04月 (2)
2013年03月 (3)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (6)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (9)
2012年06月 (7)
2012年05月 (12)
2012年04月 (8)
2012年03月 (7)
2012年02月 (13)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (6)
2011年10月 (8)
2011年09月 (6)
2011年08月 (16)
2011年07月 (6)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04/23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
08/10
心地よい住まいづくり…
CATEGORY[GOOD & NEW !]
土地探しとは別に、どこの設計事務所にお願いするかを検討しています。
まずは、「一般社団法人 天然住宅」に話を聞いてみようかと思っています。
連絡を取ったところ、8/30に相談の場を設けてもらえることになりました。一歩前進です♪
私が想定している規模のアパートを建てる場合に、どのような土地が適しているのか、必要な建築費用はいくらくらいかなど、ざっくり大まかなことを教えていただきたいなと思っています。
私も、他の建築事例からコストなどを調べてはいるのですが、ここは一度、専門家のアドバイスをいただいた方が安心して進めると思います。
「ぜーんぜん予算が足りないよっ」と言われたら大幅計画変更しなくてはいけないですしね。
大丈夫かな、ドキドキ…。
こちらの「天然住宅」は、何よりも「健康」を重視しているそうです。
シックハウス症候群、化学物質過敏症、電磁波過敏症などに配慮し、合板、集成材は不使用。防腐防虫処理をしない国産無垢材のみを使用しているそうです。
私は特にひどいアレルギーとかでは無いのですが、長い時間を過ごす住まいですから、できれば心地よい空間で過ごしたいものです。
また、省エネについても積極的で、冷暖房を抑える高断熱、適度な気密を、天然由来の断熱材などで施工されています。
「エコ住宅」と聞いて、エネルギーを創り出す太陽光発電を思い浮かべる方も多いかと思いますが、「創エネ」よりもまずは「省エネ」かなとも思います。
今までと変わらずに暮らしていて、空気が心地よい住まい、気づけば省エネになっていた、みたいなアパートができたらいいなぁと思うこのごろです。
PR
<<
見学会♪
|
HOME
|
「ソトコト」の特集
>>
<<
見学会♪
|
HOME
|
「ソトコト」の特集
>>
忍者ブログ
[PR]