房総 "いすみ" に 畑つきエコアパートをつくる?
千葉県いすみ市にエコアパートを建てて移住してみようかなプロジェクト。 アパート&ギャラリー&カフェ『green+』の公式ブログです。 公式HP、公式Facebookもあります! 最新情報はFacebookでチェックしてください♪ Since 2011.07.21
リンク
green+ 公式ホームページ
green+ 公式Facebook
カテゴリー
はじめに ( 1 )
房総スポット一覧 ( 1 )
green+ apartment ( 22 )
green+ cafe&shop ( 41 )
green+ gallery ( 9 )
今週のcafe menu ( 150 )
メディア掲載情報 ( 31 )
シロートの家づくりコラム ( 9 )
GOOD & NEW ! ( 99 )
いすみ市訪問《移住前》 ( 26 )
ブログ内検索
お問合せ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
アーカイブ
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (6)
2016年03月 (6)
2016年02月 (3)
2016年01月 (6)
2015年12月 (3)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年09月 (3)
2015年08月 (5)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (7)
2015年04月 (5)
2015年03月 (6)
2015年02月 (5)
2015年01月 (5)
2014年12月 (5)
2014年11月 (6)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (9)
2014年07月 (13)
2014年06月 (8)
2014年05月 (9)
2014年04月 (7)
2014年03月 (7)
2014年02月 (9)
2014年01月 (6)
2013年12月 (7)
2013年11月 (6)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (4)
2013年04月 (2)
2013年03月 (3)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (6)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (9)
2012年06月 (7)
2012年05月 (12)
2012年04月 (8)
2012年03月 (7)
2012年02月 (13)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (6)
2011年10月 (8)
2011年09月 (6)
2011年08月 (16)
2011年07月 (6)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04/21
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
01/07
「ソトコト」2月号
CATEGORY[GOOD & NEW !]
1/4に発売された「ソトコト」2月号の特集が、『パートタイム自給自足入門! 手づくり大特集 あたらしい自給自足』でした。
私は本格的な(?)自給自足は考えていないのですが、ちょこっと自給自足的な暮らしができるエコアパートを作れればなぁとは思っています。(表現がかなり曖昧ですね…ちょこっと…)
というわけで、読んでみました。今号の内容は…
『パートタイム自給自足入門! 手づくり大特集 あたらしい自給自足』
◎吉本多香美さん・摩光くんと、相原義雄・貴子さん夫妻の一日。
南の島で、あたらしい自給自足。
◎弁造さん、森の生活のその後。
──明日をつくる人より
◎テントも持たずに瀬戸内の島へ。
無人島、自給自足日記。
◎すべてをつくらなくても。
パートタイム自給自足入門。
◎野菜づくり。
種から始まる感動の連続。改めて考える、「食」のこと。
◎味噌づくり。
微生物の力を借りて、日本の発酵食の代表をつくりましょう。
◎ものづくり。
毎日使う暮らしの道具、けっこう、手づくりできます。
◎燃料づくり。
誰でもすぐにチャレンジできる炭焼きを!
◎その歴史から実践まで。
自給自足ブックガイド。
◎経験者たちのリアル。
自給自足の甘いワナ。
◎自然の恵みが人生を豊かにする。
持続可能ガーデンへようこそ!
◎キーワードは遊び心と身軽さ。
メキシコ流 リサイクルでカッコいい生き方。
できることから、やりたいことから、それぞれのやり方で楽しくできれば良いのでしょうね。
そんな第一歩を後押しできるようなアパート作りをしていきたいと思います!
PR
<<
第9回いすみ訪問レポート
|
HOME
|
第8回いすみ市訪問レポート
>>
<<
第9回いすみ訪問レポート
|
HOME
|
第8回いすみ市訪問レポート
>>
忍者ブログ
[PR]