房総 "いすみ" に 畑つきエコアパートをつくる?
千葉県いすみ市にエコアパートを建てて移住してみようかなプロジェクト。 アパート&ギャラリー&カフェ『green+』の公式ブログです。 公式HP、公式Facebookもあります! 最新情報はFacebookでチェックしてください♪ Since 2011.07.21
リンク
green+ 公式ホームページ
green+ 公式Facebook
カテゴリー
はじめに ( 1 )
房総スポット一覧 ( 1 )
green+ apartment ( 22 )
green+ cafe&shop ( 41 )
green+ gallery ( 9 )
今週のcafe menu ( 150 )
メディア掲載情報 ( 31 )
シロートの家づくりコラム ( 9 )
GOOD & NEW ! ( 99 )
いすみ市訪問《移住前》 ( 26 )
ブログ内検索
お問合せ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
アーカイブ
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (6)
2016年03月 (6)
2016年02月 (3)
2016年01月 (6)
2015年12月 (3)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年09月 (3)
2015年08月 (5)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (7)
2015年04月 (5)
2015年03月 (6)
2015年02月 (5)
2015年01月 (5)
2014年12月 (5)
2014年11月 (6)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (9)
2014年07月 (13)
2014年06月 (8)
2014年05月 (9)
2014年04月 (7)
2014年03月 (7)
2014年02月 (9)
2014年01月 (6)
2013年12月 (7)
2013年11月 (6)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (4)
2013年04月 (2)
2013年03月 (3)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (6)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (9)
2012年06月 (7)
2012年05月 (12)
2012年04月 (8)
2012年03月 (7)
2012年02月 (13)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (6)
2011年10月 (8)
2011年09月 (6)
2011年08月 (16)
2011年07月 (6)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04/23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
03/07
『アートサロン 茶房けい』でアート鑑賞♪
CATEGORY[GOOD & NEW !]
最近はエコアパートの内外装材を調べています。
間取りが固まりつつあり、平行して内装材や外装材をどのようにしていくか、カタログを取り寄せたり、インターネットで調べたりして比較検討しています。
通常はハウスメーカーさんや建築家さんが見繕ってくれるものですが、私は自分で調べているので時間が掛かります。
ですがその分、気に入ったものを選べたり、安く仕入れられたり、選んでいる時間も楽しかったりと、良いことが沢山あります♪
玄関ドアはどれにしようか、トイレのペーパーホルダーはどれにしようか…などなど、何十項目もありますが、ひとつひとつ、デザインや値段を比較検討しながら決定していきます。
そんな合間の一休みにと、近所にある「アートサロン 茶房けい」に行ってきました!
お庭やテラスのお手入れが行き届いていて、植物たちも元気です!
「アートサロン」ですので、ギャラリースペースがあります。
3月11日までは、いすみ市生まれの画家、菅根成之さんの油彩・水彩画展が開催中です。
イタリアの風景画からいすみの風景画、植物画まで幅広く!
いすみにアトリエがあるそうです。
3/13から4/1には、安田裕康さんの焼締陶展が開かれます。
お店の方のお話では、房総にはアーティストさんが多く住んでいらっしゃるとか。
海・川・里山に囲まれて創作意欲やインスピレーションを得やすいようです。
ゆったりとお茶をしながらアート鑑賞を楽しみました♪
PR
<<
ミルくん探し?
|
HOME
|
歓迎会♪
>>
<<
ミルくん探し?
|
HOME
|
歓迎会♪
>>
忍者ブログ
[PR]