2025 02/04 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2012 04/07 |
|
今日はいすみ市の自然農塾「風の谷ファーム」さんで行われていた土しっくい壁塗りに参加してきました! 今回は「塗り壁隊」というメンバーを中心に、東京や千葉市などからも含め、20名以上の方が参加されており、大変賑やかに、楽しく作業できました♪ 初体験の方も私を含めてたくさんいらっしゃったので「塗り壁隊」の方から作業前にレジュメを使っての説明を受けました。 まずは、土しっくいの材料となる砂、土、生石灰、水、ワラを混ぜたものを作ります。 はじめに砂と土を混ぜ、そこに水を少しづつ足していきます。 そして、踏みしめて柔らかくしたワラを混ぜていきます。 女性陣で「ウエスト細くな〜れっ」と、ツイストダンス風にギュッギュッと踏みしめました(笑) 材料を混ぜるだけ、と思っていましたが、これが結構な重労働! 目の前の田んぼで採れた粘土質の土も重さがありますし、水を加えるとさらに重さが増していきます。 捏ねていくだけでも腕や腰にきますので、交代しながらせっせとクワで混ぜていきます。 混ぜ終えたものを「こて板」に載せ、「金ゴテ」で壁に塗っていきます。 これも「こて板」に土しっくいを載せているだけで重い…。明日は腕が筋肉痛、確定。 ですが、初心者でもなんとか塗れました。お子さんでも出来ます! 仕上げは壁塗り隊のベテラン陣に、キレイに仕上げてもらいましたけどね! ランチは、風の谷ファームさんで作った天日干しの無農薬お米に、ふきの煮物など色々なおかずをご馳走になりました。 身体を動かした後のお昼は本当に美味しいですし、参加者の方とも楽しくお話できました♪ 午後から雨が降ってきて寒くなりましたが、力を合わせて16時過ぎまでせっせと壁塗りをしました。 作業は明日も引き続きあるとのこと。私は今日のみの参加ですが、貴重な体験をさせていただきました! 私もエコアパートの内壁を塗り壁にしようかと検討中なので、大変参考になりました。 風の谷ファームさん、塗り壁隊、参加者の皆さま、ありがとうございました〜! PR |
|
忍者ブログ [PR] |