2025 02/02 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2012 04/10 |
|
明日は花散りの風雨だそうで、今日のうちに花見ピクニックに行こうと思い立ちました! と言っても、いすみの花見スポットを知らないので、ちえぽんさんのブログで紹介されている場所に行きました。情報助かります〜。 まずは榎沢の「古沢公園」へ。 広々とした芝生の公園で、周りが田んぼなこともあり、のんびりとした雰囲気です。 公園のすぐ横には「榎澤八幡神社」がありましたので、お参りしてみました。 お次は、須加谷の高秀牧場さんへ。 こちらでは、乳絞り体験、バター作り体験、バーベキューやピザ釜でピザも焼けるそうです。 そして、チーズ工房ではモッツアレラや、カマンベールっぽい(?)「いすみの白い月」や、ヨーグルトっぽい「フロマージュ・ブラン」が購入できます。 この日は「フロマージュ・ブラン」だけ販売されていたので、それを購入しました。 事前に電話をした方が確実に買えるとのことです。 この広い牧草地と広い空、そして牛さんの匂い(笑) 故郷の北海道を思い出しました。 ポチは花より牧草。 ずっと牧草を食べていました…。それはウシさんのだよ…。 続いて万木にある「万木城跡公園」へ。 展望台からの眺めはいつ来ても清々しいですが、今時期は田んぼに水が張ってあり、陽の光が反射して綺麗です。 この光景は稲が植えられたら見られなくなりますので、期間限定ですね。 そして、ここでお待ちかねのピクニックランチ♪ 万木城跡公園にはベンチやテーブルのある東屋が多いので、ピクニックにぴったりです。 今回は自分で作らずに、近所の「Big Mama’s Cafe」さんに、持参した大澤琺瑯のタッパー容器にサンドウィッチセットを詰めてもらいました。お手軽ピクニック(笑) ポチは犬用のイタリアンペンネ。年に数回だけ食べられる特別メニューです。 デザートとして、先ほど高秀牧場さんで購入した「フロマージュ・ブラン」を、持参したハーブティを飲みながら。 桜を愛でながらゆったりといただきました♪ 最後に、いすみ鉄道「新田野駅」に行きました。 着いてすぐに電車が運よく来て撮影できたので、もう帰ろうかなと思っていたところ、居合わせた鉄道ファンの60代くらいの男性に声を掛けられまして。 そこからなんと、写真撮影のマンツーマンレクチャーがスタート! 福島から来たというベテラン鉄道カメラマンさんに1時間弟子入りすることになりました(笑) そして、教わった通りに撮影してみたのがこちら。 どうでしょう、にわか鉄道ファンっぽくなりましたでしょうか。 「若い人にもどんどん鉄道写真を撮ってもらいたくてね、楽しいでしょ!」と、笑顔のステキなおじさま。 確かに、今までと全く違う、ケタ違いの楽しさだったのです! ご親切に本当にありがとうございました〜。 写真撮影を終えて車に戻る途中、テレビの撮影隊が同じスポットで撮影していました。 「何の番組ですか?」と伺うと、4/21(土)日テレ系朝9時半〜10時半「ぶらり途中下車の旅」とのこと。 高秀牧場さんにも取材が入ったとか。観てみたいと思います♪ という感じで、半日のんびり花見ピクニック、長くなりましたがこれにておしまい! ↑途中で車酔いしてゲージの中で吐いたポチ。 PR |
|
忍者ブログ [PR] |