房総 "いすみ" に 畑つきエコアパートをつくる?
千葉県いすみ市にエコアパートを建てて移住してみようかなプロジェクト。 アパート&ギャラリー&カフェ『green+』の公式ブログです。 公式HP、公式Facebookもあります! 最新情報はFacebookでチェックしてください♪ Since 2011.07.21
リンク
green+ 公式ホームページ
green+ 公式Facebook
カテゴリー
はじめに ( 1 )
房総スポット一覧 ( 1 )
green+ apartment ( 22 )
green+ cafe&shop ( 41 )
green+ gallery ( 9 )
今週のcafe menu ( 150 )
メディア掲載情報 ( 31 )
シロートの家づくりコラム ( 9 )
GOOD & NEW ! ( 99 )
いすみ市訪問《移住前》 ( 26 )
ブログ内検索
お問合せ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
アーカイブ
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (6)
2016年03月 (6)
2016年02月 (3)
2016年01月 (6)
2015年12月 (3)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年09月 (3)
2015年08月 (5)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (7)
2015年04月 (5)
2015年03月 (6)
2015年02月 (5)
2015年01月 (5)
2014年12月 (5)
2014年11月 (6)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (9)
2014年07月 (13)
2014年06月 (8)
2014年05月 (9)
2014年04月 (7)
2014年03月 (7)
2014年02月 (9)
2014年01月 (6)
2013年12月 (7)
2013年11月 (6)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (4)
2013年04月 (2)
2013年03月 (3)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (6)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (9)
2012年06月 (7)
2012年05月 (12)
2012年04月 (8)
2012年03月 (7)
2012年02月 (13)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (6)
2011年10月 (8)
2011年09月 (6)
2011年08月 (16)
2011年07月 (6)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
07/15
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
08/17
灯籠流し
CATEGORY[GOOD & NEW !]
昨日は一宮川で灯籠流しが行われていました。
私にとって初めての灯籠流し、
友人
を誘って行ってみました。
海に向かって魂をお見送りする送り火。
厳かに執り行われて…と思いきや、出店もあり、賑わっていてなんだか夏祭りのよう!?
知り合いにもお会いしておしゃべりしたりと、明るい雰囲気でした。
そんな中、神主さんもお坊さんも一緒に慰霊式を。
川には次々と灯籠が流されていき、それを人々が川沿いから見守ります。
これほど大量に流されるとは知りませんでした。
遠くに見える無数の光がナウシカのオウムの群れに見えたのは私だけかしら。
スミマセン。
川沿いにも、橋の上にも人だかり。皆さんで送り出します。
雅楽と舞の奉納も。お子さんたちの舞が可愛らしくて素敵でした。
これも知らなかったことなのですが、灯籠は供養のためだけでなく、祈願として、家内安全・商売繁盛・縁結びなどでも流せるそうです。
今回は当日受付が終了されていて流せなかったのでそれはまた来年!
最後に河口から花火が打ち上げられ、光に包まれた夜は終わり。
こうして盆が終わっていくのですね。
PR
2012
08/15
夏休み♪
CATEGORY[GOOD & NEW !]
夏休みということで、友人家族が埼玉から遊びに来てくれました♪
お昼前に一宮に到着して、まずは大原漁港の
漁協直営「いさばや」
へ。
今日は刺身定食と、サザエ & 伊勢エビのお造りもいただきました!
漁港で食べる新鮮魚介は格別です♪
「いさばや」についての詳しい説明は
「いすみライフスタイル研究所」のHP
をどうぞ〜。
その後、直売所「なのはな」へ。
地元の新鮮野菜や加工品の数が豊富なので私もよく利用しています。
友人は今が旬のブルーベリーなどをお買上げ。
私はいつもの食卓の食材 &「セグロのクサレ(アンチョビソース)」と「フロマージュKOMAGATAのブルーチーズ」を。
イチジクも売られはじめていました♪
続いて、購入した長者町の土地に寄り、被写体になってもらいました〜。
稲が色づいてきました。
お次は
「ブラウンズフィールド」
でお茶をと思ったら…。
通常は金土日のみの営業ですが、お盆は営業しているとのことで行ってみたら。
私が日にちを間違えており、昨日までの営業でした、あちゃ〜。
「見学はご自由にどうぞ」と言ってくださったので、ハンモックやブランコで遊んで、ヤギさんと戯れました。
その後、太東埼燈台、
CAFÉ BOBA
でタピオカ入りスムージーをテイクアウトし(ブラウンズフィールドでお茶できなかったからね…)、
友人の希望だった海水浴を、と思ったらお坊ちゃんが泣き出し断念。
まだ三歳ですしね、怖かったかな、寝起きだったしね。またの機会に!
半日、一宮〜いすみ近辺を案内しながら、私も楽しかったです♪
またポチとも遊んでね。ボールのぬいぐるみ、ありがとう! 案の定、もう綿をほじくり出しています…。ごめんなさいね、それが一番の楽しみらしいのよ。
2012
08/12
いすみライフマーケット in ちまち!
CATEGORY[GOOD & NEW !]
今日は
「いすみライフマーケット in ちまち」
に行ってきました!
空き保育所を活用した地域活性事業として、旧千町保育園で毎月開催しています。
前回7/8の様子は
こちら
。
飲食は、いすみきゃらぶき普及会(きゃらぶき、ロールケーキの販売)、パラダイス軒(ベジラーメン)、ネココロ(マフィン、コーヒー、オーガニックドリンク) 、ブルーベリー振興会(いすみ産のブルーベリージャムの販売)、レストランオット(地元食材・いすみ豚をメインとした洋食レストランの軽食販売)、ののや(バジル・青しそ・ローズマリーなどのハーブの販売)。
かき氷の販売も!
今日は蒸し暑かったので助かりました〜。
「ブルーハワイって結局何味なんですかねぇ」なんて話をしながら、美味しくいただきました♪
雑貨販売は、亀吉 kanoco(手作りハンコ、雑貨)、工房 蛙の午睡(かえるのごすい)(手作り雑貨、アクセサリー)、moon chaild(木とフェルトボールのアクセサリー、ワークショップ等)、Angel Garden(パステルアート体験、やかまし村(親子で楽しむワークショップ)。
今回はお子さんも大活躍! ワークショップを自ら取り仕切って、ディスプレイも自分たちで。すごいなぁ、と感心しきり。
癒し体験は、セオリーセオリー(ヘナデトックス)、あくあえんじぇる(潜在意識を癒すカードリーディング)、Jewel in the Loutus(オーラソーマセラピー)、BLUE WING(カラーセラピー・ヒーリング)。
セオリーセオリーさんが近場のマーケットに出店される時は、毎回ヘッドマッサージをしていただきます! セっちゃんのマッサージはとてもリラックスできて、心身がリセットされる気分になります♪
その他、大澤琺瑯アウトレット琺瑯販売(いラ研販売ブース)、フリーマーケット・交換、おすそわけコーナー、YOGA AZUR(お試しヨガ体験)も。
毎回、知り合いの方々にお会いしてお話したり、初めてお会いした方と情報交換をしたりと、アットホームな雰囲気で楽しく過ごさせてもらっています♪
次回は9月9日(日)とのことです!
そして、今夜はペルセウス座流星群のピーク☆
肉眼で5〜10分に一個ほどの流れ星が肉眼で確認できました!
房総の星空はいつも美しいですが、流れ星の出現でさらに嬉しくなります♪
よく、願い事を…なんて言われますが、相当速くて一瞬なので、それはちょっと難しい(笑)
ただただ、観られたことに感謝して。今日も良い一日でした☆
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]