房総 "いすみ" に 畑つきエコアパートをつくる?
千葉県いすみ市にエコアパートを建てて移住してみようかなプロジェクト。 アパート&ギャラリー&カフェ『green+』の公式ブログです。 公式HP、公式Facebookもあります! 最新情報はFacebookでチェックしてください♪ Since 2011.07.21
リンク
green+ 公式ホームページ
green+ 公式Facebook
カテゴリー
はじめに ( 1 )
房総スポット一覧 ( 1 )
green+ apartment ( 22 )
green+ cafe&shop ( 41 )
green+ gallery ( 9 )
今週のcafe menu ( 150 )
メディア掲載情報 ( 31 )
シロートの家づくりコラム ( 9 )
GOOD & NEW ! ( 99 )
いすみ市訪問《移住前》 ( 26 )
ブログ内検索
お問合せ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
アーカイブ
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (6)
2016年03月 (6)
2016年02月 (3)
2016年01月 (6)
2015年12月 (3)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年09月 (3)
2015年08月 (5)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (7)
2015年04月 (5)
2015年03月 (6)
2015年02月 (5)
2015年01月 (5)
2014年12月 (5)
2014年11月 (6)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (9)
2014年07月 (13)
2014年06月 (8)
2014年05月 (9)
2014年04月 (7)
2014年03月 (7)
2014年02月 (9)
2014年01月 (6)
2013年12月 (7)
2013年11月 (6)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (4)
2013年04月 (2)
2013年03月 (3)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (6)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (9)
2012年06月 (7)
2012年05月 (12)
2012年04月 (8)
2012年03月 (7)
2012年02月 (13)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (6)
2011年10月 (8)
2011年09月 (6)
2011年08月 (16)
2011年07月 (6)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
07/19
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
03/28
最近のできごと
CATEGORY[GOOD & NEW !]
ここ数日は春の暖かさが感じられる晴れやかな日が続いています。
ポチも玄関先でひなたぼっこ。大口を開けてクワァッとあくび。
海も穏やかで、朝晩、ベンチに座ってまったりと海を眺める時間も増えました。
今まで海沿いに住むという発想が全く無かったのですが(アパートも田園里山側の予定)、海って毎日見てもいいものですね、朝晩の散歩が楽しい♪
また最近は東京のショールームに足を運び、内外装をどのようにするのかを決めています。例えば玄関ドアの取っ手はどれにしましょうか、とか、キッチンの蛇口はどれにしましょうか、とか…。
決めていくことをリストアップしてみたところ100項目以上ありそうですが、ショールーム巡りも楽しいです♪
先日、せっかくショールームでいただいてきたカタログ類を東京駅のトイレに置き忘れるというウッカリをしたりもしましたが(問合せたのですが結局行方不明…3軒分のカタログを無くしちゃいました、あちゃー…)、もうしばらくショールーム巡りを続ける予定です。
そして、房総での暮らしは、出不精の私でも少し活動的になりました(笑)
と言っても、近所のカフェに行くとか、誘われて出掛ける、くらいなのですが。
ちえぽんさん
に誘われて、夜ごはんを食べながらのライブへ出掛けたり。(ベジラーメン(パラダイス軒)の
伊藤さん
のギター演奏&米Tシャツの
小畑さん
の歌!)
ハナリンさん
に誘われて、持ち寄りお食事会にも参加させてもらったり。
総勢13名で楽しい夜を過ごしました♪(会場は
しゅるてぃ屋さん
のご自宅で!)
近所のカフェの常連にもなりつつあり、ポチも名前を覚えてもらって可愛がってもらっていたりと、楽しく暮らしています♪
PR
2012
03/20
房総★スターマーケットVOL.2
CATEGORY[GOOD & NEW !]
今日は「房総★スターマーケットVOL.2」に行ってきました!
前回11/3
にも行きましたが、今回は出店数も人出もパワーアップしていました! 開場10分前に到着したものの、すでに5、60人は待っていらっしゃいました。混雑時には駐車するのに30分待ちだったとか! 今回は1500人くらい来場したとか?
開場と同時に長蛇の列ができた「天然酵母パン屋かまどの火」。前回買えなかったので私も並んでみました〜。
こちらは、いすみ市で焼き菓子などを販売されている「おちちや」。厳選した素材で丁寧なお菓子づくりをされています。
初出店の「こうぼ食堂」では、酵母の玄米おむすびや酵母じゃが味噌のおやき、しょうが酵母のジンジャーエールなどを購入♪
「うつわや+Café草so」では塩麹クッキーやチャイ用スパイスミックスを。自分で煮出したお茶にスパイスミックスと豆乳を入れれば、自宅でチャイが飲めるとのこと♪
新鮮な無農薬野菜もたくさん売られていましたし、美味しそうなものが盛り沢山で目移りしてしまいました〜。(私の攻略法は、持ち帰れるものは持ち帰り、その場でしか食べられないものはその場で食べるという、胃袋と相談しながらの買い方!)
今回はお子さんも楽しめる体験ブースもたくさんありました。モザイクアート体験や皮細工体験、カッティングボード作り体験なども。前回に増してお子さん連れの方が多くいらっしゃっていたようです。
さらには「ブラウンズフィールド」の餅つきまで登場して、人だかりができていました! 皆さん、つきたてを食べたいですものね〜。
そして、イベントでしか食べられない「パラダイス軒」のベジラーメン! 朝イチと夕方で2杯食べてしまいました(笑) 豆乳入り植物性スープのラーメンなのですが、コクがあって美味しいのです。次はどこのイベントで食べられるのかしら…。神出鬼没、幻のラーメンです(笑)
他にもライブクッキングやボサノヴァライブなどなど盛り沢山のイベントでした。次回の日程はまだ決まっていないのかしら? またパワーアップした「房総★スターマーケット」を楽しみにしています♪
2012
03/14
安田裕康焼締陶展♪
CATEGORY[GOOD & NEW !]
昨日は「アートサロン茶房 けい」で4/1まで行われている「安田裕康焼締陶展」に行ってきました!
安田裕康さんは、長生郡長柄町に
六地蔵窯
という登り窯を持たれて作陶されているとのこと。
薪の火で力強く焼かれ、そこに自然灰が重なり艶やかな表情が生まれる、備前焼締めの器です。
普段使いの湯のみやマグカップから、茶器や花入れ、大壺まで多彩な器をみることができました。
六地蔵窯では常設展示(不定休)もあるとのこと。そのうち訪れてみたいと思います♪
「茶房けい」は肩肘張らずに訪れることのできるアートサロンです。
オーナーご夫妻や、ご近所から来たお客さんとおしゃべりをしたり、庭で摘んできてくださったローズマリーのお茶をいただいたりと、のんびり過ごすことができました♪
その後、夕方5時から夜10時までは怒濤の5時間打合せ…!
房総Rさん、工務店さんと三者で間取りや内外装材を固めていきました。
工務店さんに加わってもらうと、プロ視点からのアドバイスも沢山いただけて話がスムーズに進みました!
お二方、長時間本当にありがとうございました〜。
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]