房総 "いすみ" に 畑つきエコアパートをつくる?
千葉県いすみ市にエコアパートを建てて移住してみようかなプロジェクト。 アパート&ギャラリー&カフェ『green+』の公式ブログです。 公式HP、公式Facebookもあります! 最新情報はFacebookでチェックしてください♪ Since 2011.07.21
リンク
green+ 公式ホームページ
green+ 公式Facebook
カテゴリー
はじめに ( 1 )
房総スポット一覧 ( 1 )
green+ apartment ( 22 )
green+ cafe&shop ( 41 )
green+ gallery ( 9 )
今週のcafe menu ( 150 )
メディア掲載情報 ( 31 )
シロートの家づくりコラム ( 9 )
GOOD & NEW ! ( 99 )
いすみ市訪問《移住前》 ( 26 )
ブログ内検索
お問合せ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
アーカイブ
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (6)
2016年03月 (6)
2016年02月 (3)
2016年01月 (6)
2015年12月 (3)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年09月 (3)
2015年08月 (5)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (7)
2015年04月 (5)
2015年03月 (6)
2015年02月 (5)
2015年01月 (5)
2014年12月 (5)
2014年11月 (6)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (9)
2014年07月 (13)
2014年06月 (8)
2014年05月 (9)
2014年04月 (7)
2014年03月 (7)
2014年02月 (9)
2014年01月 (6)
2013年12月 (7)
2013年11月 (6)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (4)
2013年04月 (2)
2013年03月 (3)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (6)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (9)
2012年06月 (7)
2012年05月 (12)
2012年04月 (8)
2012年03月 (7)
2012年02月 (13)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (6)
2011年10月 (8)
2011年09月 (6)
2011年08月 (16)
2011年07月 (6)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
07/15
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
07/25
シャンプー日和。
CATEGORY[GOOD & NEW !]
今日はおもいきり犬ブログ(笑)
春前から夏毛にチェンジしつつあるポチ。抜け毛が増えると「春が来たんだなぁ」と、変なところで季節を感じます。
毎日、家の中の抜け毛掃除に追われていましたが、夏が来たし、今日は晴れているし、ここらで冬毛を一掃してしまおう!
ということで、今日はブラッシング&シャンプー!
水嫌いのポチが一番嫌がるのがシャンプー。毎回、大暴れで大変です。
冬毛が残っていたら暑いだろうという親心。わかってくれるかね。
始めは「助けてぇ」と、か弱い声を出すのですが、助けてもらえないことが判ると一転、攻撃に転じます…。
自分の身は自分で守る、とか。いやいや、ただのシャンプーですよ。
ドッタンバッタン格闘しながら、なだめながら、引っ掻かれながらもシャンプーします。
途中から「殺されるぅ〜! 誰か助けてぇ〜!」的な悲鳴をあげるので、ご近所に聞こえていないか心配したり。
濡れて一回り小さくなるポチ(笑)
シャワーで流すとさらに小さく。
タオルドライしたら、外で天日干し。すぐに乾いてツヤツヤフワフワの毛に♪
ちょっと不機嫌でむくれているけれど…。
今回は引っ掻き傷3カ所で済みました。ふぅー、ひと仕事、終わり。
グッタリしてお昼寝。私もグッタリ。でもサッパリしたよね♪
PR
2012
07/18
今朝のできごと。
CATEGORY[GOOD & NEW !]
今朝、海岸へと続く林道をポチと散歩していると、すれ違った20代前半のサーファーお兄さん二人組が「今日はミミズが大量発生しているから気をつけないとな」と言っているのを耳にしました。
「え、何に気をつければいいの? そこのところ詳しく!」
と言いたいところでしたが、訊ねられず(笑)
確かに今朝は道路に何故かミミズさんが大量に。
雨あがりでも無いのにと、私も不思議だなぁと思っていました。
若い方が「ミミズが…」と会話しているのも微笑ましく。
単に「踏まないように気をつけよう」ということだったのかも。
毎日、自然の中を散策していると、蟻が大群で大移動をしている日があったり、カモメが大群で騒いでいたりと「何かあるのかな」と思う日があります。
子どもの頃は、「この虫が大量発生したからもうすぐ雪が降る」などを、自然と誰かに教わって知っていました。
生物学者さんに聞けば、そのような生態について詳しく教えてくれるかもしれませんね。
ポチは、地震の起こる日は海には行きません。嫌がって平野側へ散歩に行きたがります。
何でかな〜と思っていると、その日は地震が起こります。
偶然かもしれませんが、オモシロイので、地震探知犬だと思うことにしています。
たまのことなので、アテにはしていませんが(笑)
子どもの頃、よく森で遊んだりしましたが「これ以上は行ってはいけない気がする」という場所がありました。
誰かが「そっちには行かない」と言えば、皆もそれに準じます。
なんとなく、の感覚ですが、子ども達はそれを共通認識として持っていたのかな。
と、話がズレてきたところで。
最近、忘れていたそんな感覚が少し戻ってきている気がします。
空を見て、風を感じて、動植物を観察して、土を裸足で踏みしめて。
コレが意外と楽しいのです♪
2012
07/10
ちょこっとガーデニング♪
CATEGORY[GOOD & NEW !]
今日は晴れて気温が上がりましたが、海風が心地よく、そんなに蒸し暑さは感じませんでした。
晴れた日には、室内で育てている観葉植物にも太陽と風を。
東京から連れて来た観葉植物にお水をたっぷりあげて、半日陰で過ごしてもらいます。以前、太陽に当て過ぎて一部焼けてしまったことが…。房総の日射しは思いのほか強いです。
同じく東京から連れて来たローズマリーと、ブルーベリー。
ブルーベリーは、昨年参加した、いすみライフスタイル研究所主催の
「女性限定いなか暮らし体感ツアー」
で「五平山農園」さんにいただいたもの。
勢い余って剪定しすぎて育つか心配だったのですが、今のところ大丈夫なような…?? よくわからず育てています…。
ローズマリーは淡藤色の小さなお花が咲きました。このローズマリーも剪定しすぎたことがあり…。私は勢いに任せてばっさりカットしてしまうクセがあるようで。ごめんよ〜。
このタイムは先日ハワイへ引越しした女性の庭にあったものを引き取りました。これからよろしくね〜。
他に引き取ったハーブ類はウチでは植える場所があまり無いので、古民家シェアハウス
「星空の家」
に押し掛けて(笑)移植させてもらいました♪
こちらは、もうすぐ花が咲きそう。同じアパートに住むお花農家さんにいただいた球根。何の球根か判らずに植えたので、どんな花が咲くのか楽しみです。
他にもいただいた球根からお花が咲いたりと、この季節、植物たちがグングンと成長しています。
たまにスコップやじょうろを持ってウロウロしていると、アパートの住民の方々から「何やってるの?」と声が掛かります。
住民の方々は「大きくなってきたねぇ」「花が咲いたねぇ」と一緒に観察してくださったり。
植物を育てていると、急にグンと成長したり、気付けば花が咲いていたりと、新鮮な驚きや楽しさがあります♪
東京に居た頃もベランダガーデニングを少ししていたのですが、エコアパートに移ったら、思う存分地植えで育てて、野菜にも挑戦したいです♪
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]